編集

サイトマップ

当ブログ内の記事の一覧です
最終更新:2024.11/18

FF14

金策系

  1. 6.0対応 システムからギルを引き出す筆者オススメの金策リスト
  2. 6.4対応 メインクエストがまだ途中でも出来る 初心者さんへおすすめの金策について
  3. 6.5対応 新規さんにもオススメ出来る金策 潜水艦クラフトで必要になる新生、蒼天エリアの素材を売ろう
  4. 6.3対応 軍票の効率の良い稼ぎ方と使い道 戦闘ジョブでのちょっとした金策にも!
  5. 6.5対応 戦闘ジョブでのオススメの金策 蛮神武器分解について
  6. 6.5対応 潜水艦で金策 溺没海で換金アイテムの沈没船の○○を集めるには
  7. 7.0対応 大型拡張パッチ直後の新式作成のしおり 事前準備をしっかりして手早く製作環境を整えよう!
  8. マーケットボード取引で稼ぐコツと商材選びの考え方
  9. 7.0対応 拡張後の新マテリア集めの為に マテリア錬精上昇値などについていろいろ検証してみた
  10. スマイルトンT1D3でマテリア錬精周回をしてみた話 ※6.2にてお役御免になりました
  11. 暁月現在の蛮神武器分解でどのくらい素材が出るのか検証してみた
  12. 6.3対応 セイレーン海探索用 探査特化の潜水艦パーツの組み合わせについて
  13. 6.5対応 初心者さんにもおすすめの金策、ダークマタークラスター集め!新生エリアの未知の採集場所巡りをしてたくさんゲットしよう
  14. 無人島ランドマークのウソウソの泉建築に必要な納品物の素材 碧洋の精油の集め方について
  15. パッチ6.2実装よりおよそ1か月。ここらで金策面での振り返りをしてみる
  16. ギャザクラを出来ればやりたくない方向けの金策のお話 戦闘職でギルを稼ぐには
  17. パッチ6.3追加の新規庭具 家庭用ウソウソの泉作成に必要な素材 碧洋の精油【純】の集め方
  18. 初心者さんにもおすすめの金策!ハウジンガーに人気の家具、イースタンインドアポンドの作り方!
  19. 来たるパッチ6.4に備えて トークンの因果は出来れば2000まで貯めておこう!
  20. 6.5対応 新海域「紫礁海」探索用 探査特化の潜水艦パーツの組み合わせについて
  21. パッチ6.4追加の新規無人島ランドマーク建築に必要な納品物の素材 碧洋の精油【熟】の集め方について
  22. パッチ6.5でまたまた追加された無人島ランドマーク建設に必要な素材 碧洋の精油【濃】の集め方!
  23. 7.0版 伝承録、マテリア集めに!漁師の新アビリティを駆使して「モシュトラル・ガー」をたくさん釣ろう!
  24. 7.0 ギャザラースクリップの橙貨、紫貨を集める方法で効率の良さそうなものをまとめて比較検証してみた
  25. 7.05新式オールドキングダム装備の必要素材数まとめ

お役立ち情報系

  1. 装備ILの重要性 暁月初期の装備と現在の装備でどのくらい火力が違うのか検証してみた
  2. 6.5対応 戦闘ジョブレベル90の装備をなるべくギルをかけずに整える方法について考えてみた
  3. パッチ6.5追加の新式REをコスパ良く揃える方法について
  4. 来たる大型拡張パッチ7.0『黄金のレガシー』に備えて今のうちにやっておいた方が良いと思うことをまとめてみました
  5. 7.0 IL690クラフター装備マテリア禁断備忘録
  6. 7.0 IL690ギャザラー装備マテリア禁断備忘録 ※リテイナー用禁断例もあります
  7. 黄金エリアと暁月エリアの伝説、未知、刻限早見表と霊砂採集場所メモ
  8. 7.1追加のIL720クラフター装備(エバーシーク)ガチ禁断備忘録
  9. 7.1追加のIL720ギャザラー装備(エバーシーク)ガチ禁断備忘録

ID攻略系


ヌシ釣り関連


PvP関連


マクロ置き場


制限解除蛮神攻略

  1. 6.5対応 制限解除8人で行く漆黒極蛮神 極ティターニアをT1D7止めなしガン殴りで雑魚フェーズ前に討伐しよう
  2. 6.5対応 制限解除で行く紅蓮極蛮神 少人数周回で笛や素材、武器を効率良くゲットしよう
  3. 6.5対応 制限解除8人で行く漆黒極蛮神 極ハーデス編 要点を押さえてILの力でさくさく周回しよう!
  4. 6.5対応 制限解除8人で行く漆黒極蛮神 極ダイヤウェポン編 T2H1D5片面攻略で獣形態フェーズ前にクリアしよう!
  5. 7.05版 制限解除8人で行く漆黒極蛮神 笛周回攻略事情まとめ
  6. 6.5対応 もっと少人数で行く制限解除紅蓮極蛮神 ペア編
  7. 黄金環境に入りやっとさくさく周回出来るようになった極ツクヨミ討滅戦についてのあれこれ
  8. 7.05版 クロ手帳消化、笛素材集めに!レベル100で行く紅蓮極蛮神ソロ攻略について

タンクソロチャレンジ

  1. 出来心で戦士ソロで宝の地図G8をやってみたら最終層まで行けちゃった話
  2. 出来心で戦士ソロでエデン再生編4層ノーマルをやってみたらうっかりクリア出来た話
  3. タンクソロチャレンジ 次元の狭間オメガ零式:シグマ編の攻略レポート
  4. 出来心で戦士ソロでパッチ6.3追加の宝の地図G15をやってみたらうっかり最終層までクリアしちゃった話
  5. 6.5対応 タンクソロで行く制限解除紅蓮極蛮神 ※ペア攻略は別記事に移動しました
  6. IL縛って(たぶん)セルフ下限で行く 次元の狭間オメガ零式:デルタ編のタンクソロ攻略レポート
  7. 出来心で戦士ソロでアスラ討滅戦に初見未予習で挑んでみた話
  8. 出来心で戦士ソロで天獄編3層ノーマルをやってみたらうっかりクリア出来た話

ハウジング関連


筆者作のハウジング紹介


読み物系

  1. 零式野良におけるギミック処理方式の主流について その① ハローワールド編
  2. 零式野良におけるギミック処理方式の主流について その② 暗黒天空編
  3. マケボPVPで生き抜いていくためには その① ギルや時間、物の価値について考えてみる
  4. マケボPVPで生き抜いていくためには その② 値下げ合戦の不毛さについて
  5. ふんわり振り返る漆黒と紅蓮の違いについてのあれこれ その① 戦闘編
  6. ふんわり振り返る漆黒と紅蓮の違いについてのあれこれ その② ギャザクラ編
  7. 漆黒で実装したギャザクラのエンドコンテンツ イシュガルド復興についてふんわり振り返ってみる
  8. イシュガルド復興職人ランキングで走った時のことをふんわり振り返る① クラフター編
  9. 6.5対応 ノーマルレイドの楽譜集めのために 効率の良い周回方法について考えてみた
  10. 極ハーデスをペアで攻略出来ないか考えてみた結果、なんか行けそう感あるけどまだちょっと早いみたいでした
  11. パッチ6.28で染色可能になったヴァレリアン、ゼノビアン装備集めは制限解除ソロ周回がおすすめ!DPSでも余裕で周れます
  12. 6.5対応 希望の園エデン共鳴編4層ノーマルで譜面「忘却の此方」をゲットするための構成案について
  13. 最近やっている金策?紅蓮極蛮神ペア周回についてのお話
  14. 6.3極討滅戦 炎禍の呪い 軽減ガン盛り中央処理のやり方について
  15. その昔頭から若葉マークが生えていた頃、先輩ヒカセンに言われて今でも大事にしている言葉
  16. 新式装備をフレンドに製作依頼したい方へ クラフター視点で知っておいて欲しいと思うことや報酬などのお話
  17. パンデモニウム零式:天獄編を今更ながら振り返ってみる その1 1層について
  18. ゲームのプレイスタイルの多様性と住み分けについて思いつくままに語ってみる
  19. ちょっとした昔話 高難易度コンテンツを避けていた筆者が初めて零式に挑もうと思った時のこと
  20. 1分1秒を争うようにコンテンツを攻略することは本当に効率が良いと言えるのか?

FEZの思い出シリーズ


格闘ゲーム系

初心者さん向け

格闘ゲーム全般


ギルティギアストライブ



人によっては役に立つかもしれない筆者の体験記、雑記

読み物系


筆者の日記、お知らせ

  1. はじめましてのご挨拶と自己紹介
  2. FF14についての記事を書くことを決めました
  3. 近況報告 暁月のフィナーレを迎えて
  4. 近況報告 零式実装から一週間を迎えて
  5. お知らせ 記事の補足ゆっくり解説動画の制作を始めてみました
  6. 補足動画用のYouTubeチャンネル登録者数が100人突破!ありがとうございます。
  7. このブログを書き始めて1年経ちました
  8. 昨日で引退された、とあるバーチャルライバーさんのお話
  9. 新年のご挨拶
  10. たまにはただの近況報告でも
  11. ブログランキングとやらに参加してみたので、改めてのご挨拶とこのブログについての紹介をしてみます
  12. 近況報告 ブログを投稿してから2年の月日が過ぎたことと天獄編零式4層をやっとこさ踏破した話
  13. ゴージに全振りしたモグコレ期間も終了。振り返りをしつつ思うことをつらつらと書き綴ってみる
  14. お知らせ:ブログの模様替えを行いました。新しく追加された機能について知りたい方はこちらをご覧下さい
  15. 2023年のエオルゼアライフの振り返りとご挨拶
  16. 2024年 新年のご挨拶
  17. 近況報告 黄金のレガシーを目前に控え、このブログ3年の活動を振り返ってみます
  18. パッチ7.05を迎えて 零式と新式実装されてからやったこととかのお話

ちょっとした小話


YouTube関連の小話

  1. YouTubeに動画投稿を始めて半年。続けてきて気づいたことや振り返りをしてみる
  2. YouTubeに動画投稿を始めて1年経ちました。ここまでの推移を振り返り、反省などをしてみます
  3. AviUtlでYouTubeショート動画HD画質用の1080×1920サイズを追加する方法について
  4. YouTubeの登録者数が500人を突破!ありがとうございます!のお知らせと、ついでに収益関連の小話などをしてみます
  5. YouTubeの収益化条件の緩和が到来 早期収益化のチャンネルで出来ること、出来ないことについて
  6. YouTubeに動画投稿を始めて2年経ちました。振り返りをしつつ今後の方針として動画投稿休止のお知らせです
  7. YouTubeチャンネルの登録者数がついに1000人を突破!ありがとうの気持ちと、これからのことについて

ブログ関連の小話


このブログを検索