※パッチ5.58時点で作成した記事ですが、6.3現在の環境に対応済みです
何気なく普段からクエストを進めたり、コンテンツルーレットを消化したり、ギャザクラをやっているだけでも軍票は貯まっていきますよね
でも使い道がイマイチわからなくて軍票は貯まりがちだと言う人も多いのではないでしょうか
それでいていざ必要!となった時に、稼ぎ方がわからないとなかなか苦労するものです
そこで今回は軍票の効率の良い稼ぎ方と、使い道についてご紹介していこうと思います
文字を読むのが苦手な方は、同じような内容でゆっくり解説方式にした動画もありますのでこちらの方が良ければ目次から飛んで見てくださいね
追記履歴
・2022.10/28
実際にID周回した様子を動画で撮ってみたので、目次の「納品物の調達方法について」→「参考動画」のところに追記しました
・2023.1/17
6.3現在でも事情は特に変わりないと思われるため、内容はほぼそのままですが6.3対応としました
・2023.3/30
今更ながらカンパニークレジットを重点的に稼ぎたい場合のお話を追記しました
スポンサーリンク
軍票稼ぎは希少品調達が最も効率が良い
一気に稼ごうと思った時最も効率が良いのは、直接アイテムを納品する調達任務です
いわゆるグラカン納品ですね
中でも、希少品調達はアイテムの指定も制限もないので、納品物を集めやすいのです
納品物の調達方法について
調達方法としてオススメするのは、制限解除でのIDのソロ周回です
装備品が出やすく、周回しやすいIDを選ぶと良いでしょう
筆者の知る限りのオススメは
Lv59ID グブラ幻想図書館
Lv63ID 紫水宮
Lv63ID 紫水宮
この2つです
どちらもID一周につき10個前後の装備が手に入ります
装備一つにつき
グブラは851、紫水宮は1290の軍票が得られます
自分の持ちキャラのレベルと装備的に回りやすい方を選ぶと良いでしょう
紫水宮はちょっときついところが一箇所(人型Mobがたくさん出るところ)ありますが
レベル90もあればDPSでも余裕で全まとめ可能です
Lv61IDのセイレーン海も良いのですが、序盤の船に乗ってるところで時間を食ってしまうせいか紫水宮の方がクリアタイムが早くなります
レベル90の召喚でIL610で紫水宮を周回すると
いつも1周5分半くらいになります
2ボスと3ボスのボスを殴れない時間を飛ばせると早くなる感じです
あと、少し敵の攻撃が痛いのと硬いので難易度は若干上がりますが、Lv67IDのドマ城もおすすめです
ちょっと難しい代わりに宝箱が割りと取りやすい位置にあるのと、ボスが殴れないシーンが少なく雑魚のまとめをしやすいので、こちらの方がストレスなく回れるかもしれません
ちなみに軍票の交換レートは1314なので、紫水宮(1290)とさほど変わりないです
紫水宮と同じくらいのタイムで回れるので、自分の持ちジョブとレベル、装備的に周りやすい方でやると良いのではないかなと思います
試しに71IDのホルミンスターもやってみましたが、火力は十分ななものの耐久力が足りず、DPSではまとめ進行的な感じで進めるのはまだ厳しそうな感じでした
1グループずつで進めれば行けますが、それなら紅蓮IDを回っても時給的には大して変わらないような気がします
ID周回の参考動画
若干今更ながら実際に周回した様子を軽く解説した動画を投稿してみました
外部リンク(youtube)
グブラ幻想図書館、紫水宮、ドマ城をそれぞれ6.2の新式装備(リナシータ装備)+極武器といった感じでDPSで攻略しています
ちなみにクリアタイムは
グブラ幻想図書館:4分6秒
紫水宮:5分12秒
ドマ城:5分33秒
紫水宮:5分12秒
ドマ城:5分33秒
となりました
割と誤差なのでどのIDが良いかは好みで良さそうですね
周回する時にしておくと便利なコンフィグ設定
ドロップしたID装備をアーマリーチェストでなく、インベントリに入るように設定するのをオススメします
そうすると、希少品納品をする時にアーマリーチェストに入っている使っている装備を間違えて納品してしまう事故を防ぐ事ができます
上の画像を参考にキャラクターコンフィグのアイテム関連のタブで、装備品入手時はアーマリーチェストに収納するのチェックを外せばOKです
カンパニーアクションの軍票アップⅡを使う
軍票集めのためにID周回をする時は、可能であればカンパニーアクションの軍票アップⅡを使わせてもらいましょう
たかが+10%と侮ることなかれ
紫水宮装備の単価が1290から1419に!
一周辺り装備一個分くらいプラスになるのでなかなかおいしい
どこかのFCにお世話になっている立場だと、他の方との都合もあるため難しいところではあるかもしれませんが
軍票を稼ぐとカンパニークレジットも増えるので、かなり有益な使い方だったりします
一時間ほどID周回で軍票稼ぎをすると、カンパニーアクションを入れ替えて元に戻したとしてもカンパニークレジットはお釣りが出るくらい稼いでいます
FCメンバーが多いところだとさすがに迷惑になるでしょうから、あまり強くはオススメ出来ませんが・・
効果が高いことだけは確かですので、自由が利く方は使ってみると良いでしょう
また、入手可能になっているのであれば小隊任務報酬の「軍票優先支給票」を使うのももちろん有効です
Lv50特殊任務の「暁との共同作戦」の報酬で手に入れる事が出来ます
カンパニークレジットの集め方について
カンパニークレジットはクエストクリア、コンテンツクリア、製作、採集などでも増えていきますが、やはりこれも重点的に集めたい場合は希少品納品が効率が良いです
しかし実は軍票と違い、カンパニークレジットはHQを納品するとNQの2倍クレジットが入っています
そのためカンパニークレジットのみ重点的に欲しい場合は
紅蓮や漆黒などの旧新式装備を「匠の早業」を入れたマクロを使用し、HQを大量に製作して納品するのが有効です
素材の安いものを見繕って製作すると良いでしょう
アクセサリーが必要な素材が少ないのでおすすめです
試しに漆黒新式アクセネオイシュガルディアン・ディフェンダーイヤリングを希少品納品してみたところ
軍票
1691 HQNQ変わりなし
カンパニークレジット
HQ 1440
NQ 720
1691 HQNQ変わりなし
カンパニークレジット
HQ 1440
NQ 720
となりました
軍票アップを使っても入手出来るカンパニークレジットは変化なしでした
軍票の使い道について
軍票で交換出来るものについてはこちら
ほとんどはギャザクラで使うアイテムであったり、潜水艦クラフトで使うもの、アニマウェポンを作成する時に要求されるものであったりするため
それらをやっていないと軍票って何に使うのかイマイチわからないってなりがちなんじゃないかと思います
鉄板の交換品
とりあえず使い道に困った時は
・ベンチャースクリップ
・ミラージュプリズム
・ミラージュディスペラー
・コーディアル
・ダークマターG6,8
・ミラージュプリズム
・ミラージュディスペラー
・コーディアル
・ダークマターG6,8
この辺りを交換しておけば間違いないでしょう
ベンチャースクリップはマーケット取引不可です
他にも入手する手段はいくつかあるのですが、軍票で交換するのが一番手軽です
他のものはマーケット取引可なので、自分の分を確保しつつ余分なものはマーケットボードで売りに出すと良いでしょう
サーバーごとの状況によるがオススメの交換品
これらはマーケットボードで相場や売れ行きなどを確認し、単価のいいものをチェックして売りに出すのが良いと思われるものです
・ヴォイドマンドレイクの種、アルジクラベンダーの種(軍票500)
栽培をするのであればとりあえず植えとけって感じの種です
自分で植えても良いし、種のまま売るのも良いと思います
売りに出すときは畑に一度に植えれる8の倍数で出すと良いかも
カンパニークレジットの方が単価的に少しお得なのですが、自由に使えない場合は軍票で交換するのがオススメです
・コークス、樹液塊(軍票200)グラスファイバー(軍票7000)
潜水艦クラフトで要求される系の素材です
一番需要が高いのがコークスですね
他にも灰重石、珪化木(軍票1500)、水成岩砥石、灰汁(軍票200)あたりもそこそこ使います
あとは6.0にて追加されたハウジングの外装セットのカフェシリーズに強化ガラスの要求がかなりあるため、グラスファイバーもなかなか良いと思われます
・家具
意外と穴場なのが家具類です
自分の所属してるグランドカンパニーのものしか交換出来ないため、マーケットに売りに出しておくとたまーに売れます
例えばグリダニアン・ユーティリティコットは見た目が良いですし、デスク系は大きさ的に使いやすいのでたまに欲しい時があります
また、プライベート・エーテライトはハウスにテレポ出来るようにするために必須なので、一定の需要があります
・アニマウェポンの納品用素材
アダマンフランシスカ、チタンアロイミラー、破魔矢、ブリオッシュ・デ・ロワの4つはアニマウェポンを作成する時に途中で要求されるようです
それぞれ必要軍票が5000となかなかの要求値なので、マーケットボードで買って済ませる人も多いのではないかと思います
それぞれ4つずつ納品に必要なので、4つセットで売りに出しておくと良いかもしれません
・特別支給コンテナ
6.0で新しく追加されたアイテムです
交換するためにはグランドカンパニーの階級を大甲士、大牙士、大闘士に昇格させる必要があります
(新生・蒼天)と(紅蓮)の2種類があり、開けるとそれぞれのパッチで追加されたミニオン、マウントがランダムで手に入るというものです
コンテナ自体はマーケット取引不可ですが、出てきたミニオンやマウントはマケボで売れます
確率は低いようですが、高額マウントが出ることもあるようなので夢がありますね
ゆっくり解説動画 文字で読むのが苦手な方はこちらへ
ゆっくり解説です
動画で見たい方はこちらをどうぞ
上で書かれているのとほぼ同じ内容です
外部リンク(youtube)
まとめ
軍票稼ぎは残念ながら金策としては実はあまり効率は良くなかったりします
しかし常に一定の需要があるため安定しており、ギャザクラをやらなくても戦闘ジョブでほぼ元手なしで出来るお手軽な金策のうちの一つです
メインクエストがまだ最後まで終わってなくても、レベル80あって紅蓮中盤あたりまで到達していれば可能ですし、元手もいらないので新規さんには取っつきやすいかもしれません
気になった方はぜひお試しあれ
良いエオルゼアライフを!
0 件のコメント:
コメントを投稿
投稿していただいたコメントは管理人が内容を確認した後にこちらに公開されます。
「コメントの投稿者として表示するID」のところから、投稿者のお名前を匿名にしたりお好きなお名前を入力してコメント投稿をすることが出来ます。