※追記情報
・2025.8/25
ピーコック、ゴールデンサム装備用の橙貨収集品用と通常レシピ中間素材用マクロを追記
あとは現状ある情報でも特に問題なさそうなので7.3対応としました
今後また短縮出来そうなところが見つかり次第変更する形とします
・2025.8/11
パッチ7.3追加耐久35中間素材用マクロを22アビ→20アビのものに差し替えました
同じマクロをそのまま7.2戦闘用新式中間素材用にも使えたのでそちらも差し替えています
・2025.8/4
現状もう不要であると思われる「IL690装備用黄金秘伝書レシピマクロ」の項目を削除しました
クラフターのレベリングが終わったあとは一旦レベル100から使用出来るマクロで橙貨を集め、橙貨装備を交換した後エバーシーク前提マクロをお使いいただくと良いかと思います
・2025.4/25
暫定ですがエバーシーク装備前提コスモエクスプローラー用のマクロ置き場のページを新たに作成しました


筆者が使っているクラフター用マクロをまとめて置いといてみます
もし具合がよろしいようであれば使ってやって下さい
基本手数を少なくすることを重視して組んでいます
そのため出回っているマクロより品質の盛り方が弱めであったりするので、ある程度HQ中間素材で補う必要があるかと思われます
製作練習で必ず一度試しに回してみてからお使い下さい
使用CPも書いておきますので、必要分CP補正飯、薬などで調節をお願いします
また筆者の装備のステータスは加工重視のため作業アビが過多になってる場合があるので、途中で完成してしまう場合は最終確認を入れてご利用いただくか、作業重視のステータスでマクロを公開されている方をお探し下さいませ
※追記(2025.3/25)
7.2追加新式セレモニアル装備の必要新規中間素材、天道素材をまとめた記事を作成しました。新式作成依頼などでお使い下さいませ


ゴールデンサム、ピーコック装備前提黄金秘伝書レシピマクロ
↓の記事にある禁断例のステータスにて検証しています

7.3追加耐久70レシピ用(ギャザクラ新式、飯) CP745/アビ数28
2マクロ使用
エバーシーク、橙貨装備用のマクロよりアビ数は増えますが、薬なしで品質上昇が14500くらいまで伸ばせます
/ac 確信 <wait.3>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 洗練加工 <wait.3>
/ac パーフェクトメンド <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/echo 次のマクロへ <se.10>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 上級加工 <wait.3>
/ac 匠の絶技 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 匠の神業 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 倹約作業 <wait.3>
/ac 模範作業 <wait.3>
/echo 完成! <se.8>
7.3追加耐久35中間素材、人造ダークマターα,β用 CP699/アビ数20
※追記(2025/8/11)
アビ数22→20のマクロに差し替えました
2マクロ使用
エバーシーク、橙貨装備用のギャザクラ新式中間素材用マクロと同じです。ステは十分足りているので最後の模範作業を変更しなくても大丈夫です
/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 匠の絶技 <wait.3>
/echo 次のマクロへ <se.10>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 模範作業 <wait.3>
/echo 完成! <se.8>
HQ盛前提 7.3追加ギャザクラ飯用マクロ CP658/アビ数21
2マクロ使用
HQで品質をガン盛りして使用するちょっと短めのマクロです
HQ素材を用意してまで回すほどのものではないかもしれませんが一応載せておきます
/ac 確信 <wait.3>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac パーフェクトメンド <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 匠の絶技 <wait.3>
/echo 次のマクロへ <se.10>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/echo 完成! <se.8>
橙貨収集品全素材NQから用(タコスなど) CP612/アビ数17
2マクロ使用
エバーシーク装備用の橙貨収集品用マクロだと作業アビが過多になってしまっていたので少し変えて1アビ短縮もしています
/ac 確信 <wait.3>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac パーフェクトメンド <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/echo 次のマクロへ <se.10>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 下地作業
/echo 完成! <se.8>
HQ盛前提 橙貨収集品1ぽちマクロ CP498/アビ数14
1マクロ使用
HQで品質をかなり盛る必要がある代わり1マクロで完成出来る感じで使用するマクロです
エバーシーク装備用の橙貨収集品マクロと同じですが作業は十分足りているので飯なしでそのまま回せます
/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 下地作業
HQ3000盛前提 橙貨収集品1ぽちマクロ CP538/アビ数15
1マクロ使用
上の14アビマクロに1つ下地加工を足しただけのマクロです
こちらもエバーシーク装備用のマクロと同じですが作業は十分足りているので飯なしでそのまま回せます
/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 下地作業
通常レシピ中間素材(大聖水など)用汎用マクロ CP448/アビ数12
1マクロ使用
レベル91~98まで使える汎用マクロです
/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業
エバーシーク、橙貨装備前提黄金秘伝書レシピマクロ
↓の記事にある禁断例のステータスにて検証しています
■パッチ7.1追加のIL720エバーシークシリーズを使ったフル禁断例


7.3追加耐久70ギャザクラ新式用 CP710/アビ数25
2マクロ使用
橙貨装備でも完成まで持っていけます。品質上昇はおよそ11700くらいなので足りない分はHQ中間素材を足してください
作業精度5415で完成を確認済みです。足りない場合はマテリア禁断で足すなりして調整してください
更に魔匠の薬液HQを使用してCPを742確保すれば最後のグレスト→ビエルゴの祝福コンボの前(下地加工とグレストの間)に「匠の神業 <wait.3>」を1つ入れることで、品質上昇を12500くらいに出来ます
/ac 確信 <wait.3>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac パーフェクトメンド <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/echo 次のマクロへ <se.10>
/ac 洗練加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 匠の絶技 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/echo 完成! <se.8>
7.3追加耐久35中間素材、人造ダークマターα,β用 CP742/アビ数21
※追記(2025/9/3)
品質上昇が頼りなかったのでアビ数20→21のマクロに差し替えました
2マクロ使用
橙貨装備、禁断なしエバーシークでも完成まで持っていけます
/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 匠の絶技 <wait.3>
/echo 次のマクロへ <se.10>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/echo 完成! <se.8>
7.2追加耐久70戦闘新式用 CP703/アビ数25
2マクロ使用
橙貨装備、禁断なしエバーシークでも完成まで持っていけます
念のため最終確認を入れてあるので不要であれば抜いていただくことでアビ数が25となります
更に魔匠の薬液HQを使用してCPを735確保すれば最後のグレスト→ビエルゴの祝福コンボの前(下地加工とグレストの間)に「匠の神業 <wait.3>」を1つ入れることで、更に品質が+800くらい増やせます
/ac 確信 <wait.3>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 最終確認 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 洗練加工 <wait.3>
/ac パーフェクトメンド <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/echo 次のマクロへ <se.10>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 上級加工 <wait.3>
/ac 匠の絶技 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 模範作業
/echo 完成! <se.8>
7.2追加耐久35中間素材用 CP707/アビ数20
2マクロ使用
橙貨装備、禁断なしエバーシークでも完成まで持っていけます
確信回しのマクロに変更しています
/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 最終確認 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac マスターズメンド <wait.3>
/echo 次のマクロへ <se.10>
/ac 匠の絶技 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 作業
/echo 完成! <se.8>
HQ盛前提 7.2追加戦闘飯薬用マクロ CP621/アビ数19
2マクロ使用
HQで品質をガン盛りして使用する短めのマクロです
橙貨装備、禁断なしエバーシークでも完成まで持っていけます
/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 最終確認 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 匠の絶技 <wait.3>
/echo 次のマクロへ <se.10>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 精密作業
/echo 完成! <se.8>
7.1追加耐久70ギャザクラ新式、7.05耐久70共用 CP714/アビ数26
2マクロ使用
「7.05追加耐久70戦闘新式用 CP696/アビ数26」の項目でステが高めなら置き換え可能と書いていた内容のものですので、もともと使っておられた方はそのまま流用出来ます
品質の上昇は14700ほどなので、不足分はHQ中間素材で補う必要があります
念のため最終確認を入れてあるので不要であれば抜いていただくことでアビ数が26となります
魔匠の薬液HQを使用してCPを746確保すれば更に「匠の絶技 <wait.3>」の前に「匠の神業 <wait.3>」を1つ入れることで、更に品質が+580くらい増やせます
/ac 確信 <wait.3>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 最終確認 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 洗練加工 <wait.3>
/ac パーフェクトメンド <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/echo 次のマクロへ <se.10>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 上級加工 <wait.3>
/ac 匠の絶技 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 匠の神業 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 作業
/echo 完成! <se.8>
HQ盛前提 7.1追加ギャザクラ飯用マクロ CP565/アビ数18
2マクロ使用
HQで品質をガン盛りして使用する短めのマクロです
/ac 確信 <wait.3>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac パーフェクトメンド <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 匠の絶技 <wait.3>
/echo 次のマクロへ <se.10>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 模範作業
/echo 完成! <se.8>
HQ盛前提 7.05戦闘飯薬用マクロ CP561/アビ数16
1マクロ使用
HQで品質をガン盛りして使用するマクロです
最後に模範作業を手動で足してお使いください
/ac 確信 <wait.3>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac パーフェクトメンド <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
耐久35中間素材用 CP690/アビ数18
2マクロ使用
7.1追加ギャザクラ装備用中間素材、7.05戦闘新式用中間素材どちらにも使えます
ただし、7.1中間素材はほんの少しだけですが品質が足りず完成率99%となるので、確実に100%にしたい方はアビ数は1増えますがもう1つ下のマクロをご利用ください
/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac マスターズメンド <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/echo 次のマクロへ <se.10>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 精密作業
/echo 完成! <se.8>
■7.1中間素材品質100%保証版 CP684/アビ数19
/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac マスターズメンド <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/echo 次のマクロへ <se.10>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 匠の絶技 <wait.3>
/ac 下地作業
/echo 完成! <se.8>
橙貨収集品全素材NQから用(タコスなど) CP626/アビ数18
2マクロ使用
/ac 確信 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 上級加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac パーフェクトメンド <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/echo 次のマクロへ <se.10>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 作業
/echo 完成! <se.8>
HQ盛前提 橙貨収集品1ぽちマクロ CP498/アビ数14
1マクロ使用
HQで品質をかなり盛る必要がある代わり1マクロで完成出来る感じで使用するマクロです
CP消費は軽いですが作業精度が高めでないと14アビの時点で完成しない(5364以上必要?)ので、足りない場合はガトーショコラNQあたりで補ってご利用ください
アビリティは15入っていますが、14アビ目の下地作業で完成出来ます
最後の作業は飯切れ事故防止兼飯なしで15アビでもそのまま回せるように入れてあります
/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 作業
HQ3000盛前提 橙貨収集品1ぽちマクロ CP538/アビ数15
1マクロ使用
上の14アビマクロに1つ下地加工を足しただけのマクロです
作業も加工も積む必要はありますが、品質を半分(タコスであれば黒麦粉1個だけHQ)で収集価値を3段階目まで上げることができます
CP消費は軽いので、CP補正なしの加工と作業が上がる飯(サーモンジャーキーNQなど)で補ってご利用ください
作業、加工のはっきりした足切りラインはわかりませんが、筆者のエバーシークフル禁断にサーモンジャーキーNQを使用した作業5376,加工5448で回せることは確認しています
/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 下地作業
通常レシピ中間素材(大聖水など)用マクロ CP437/アビ数12
1マクロ使用
/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 模範作業
レベル100から使用できるマクロ
レベル100通常レシピ用①(橙貨収集品、装備、飯薬など) CP689/アビ数22
2マクロ使用
装備を整えた段階であればすべてNQから収集価値緑ラインまで行けます
装備や飯薬作成目的の場合は100%まで確定にするにはちょっと加工が弱めなので、基礎ステで盛るかHQを1個混ぜるのが安心かもしれません
あと秘訣を組み込むと加工に掛かるイノベーションが1つ減ってしまうのでこちらは事故防止を入れていません
事故防止があるのが良い方は1つ下のマクロをご利用下さい
/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/echo 次のマクロへ <se.10>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 匠の神業 <wait.3>
/ac 匠の神業 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 匠の絶技 <wait.3>
/ac 下地作業
/echo 完成! <se.8>
レベル100通常レシピ用②(橙貨収集品、装備、飯薬など) CP701/アビ数23
2マクロ使用
上のマクロより加工を多めに盛ったものです
その代わりアビ数が1増えているのと、使用CPが増えていますのでお好みでどうぞ
/ac 確信 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 洗練加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac パーフェクトメンド <wait.3>
/echo 次のマクロへ <se.10>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 秘訣 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 匠の絶技 <wait.3>
/ac 下地作業
/echo 完成! <se.8>
HQ盛前提 橙貨収集品大量生産用1ぽちマクロ CP524/アビ数15
1マクロ使用
HQで品質をかなり盛る必要がある代わり1マクロで完成出来る感じで使用するマクロです
/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 下地作業
耐久40レシピ用 CP488/アビ数14
1マクロ使用
/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 匠の絶技 <wait.3>
/ac 下地作業
通常レシピ96~99用 CP546/アビ数15
1マクロ使用
レベリング汎用の94~96レベル帯と同じマクロです。作業過多の場合はもう1つ下のマクロをお使い下さい
あと99レベルのレシピを作る時だけ作業がちょっと足りないかもしれないので、マクロが終わったら作業かなにか人力で足してお使い下さい
/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 下地作業
通常レシピ91~95用 CP521/アビ数15
1マクロ使用
レベリング汎用の作業弱い方と同じマクロです。事故防止に最終確認を入れてあります
/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 最終確認 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 下地作業
91~レベリング用通常レシピ、収集品、ワチュメキメキ万貨街対応マクロ
レベリング汎用作業抑えめ(91~94くらい) CP520/アビ数14
1マクロ使用
途中で完成する場合は最終確認を長期倹約の下辺りに、逆に作業が足りない場合は最後の下地作業の前にヴェネレーションを入れて下さい
/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 下地作業
レベリング汎用(94~96) CP546/アビ数15
1マクロ使用
上のマクロで足りなくなってきたらこちらをどうぞ
/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 下地作業
レベリング汎用(97~99) CP639/アビ数20
2マクロ使用
上のマクロでも足りなくなってきたらこちらをどうぞ
/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/echo 次のマクロへ <se.10>
/ac 匠の神業 <wait.3>
/ac 秘訣 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 倹約作業 <wait.3>
/ac 模範作業
/echo 完成! <se.8>
耐久40レシピ用 CP503/アビ数15
1マクロ使用
/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 最終確認 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 模範作業
レベリング装備で100レシピ作成する時用 CP695/アビ数24
2マクロ使用
レベリング装備で100レベ装備を作る時だけ使用する感じのマクロです
CPの要求が多いので飯薬を使用して確保してください
実際に使ってみたところ完成は出来ましたが品質が足りないのでHQ素材を3,4個使って補う必要があります
/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/echo 次のマクロへ <se.10>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 匠の神業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 秘訣 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 倹約作業 <wait.3>
/ac 模範作業
/echo 完成! <se.8>
レベリング装備で100レシピ作成する時用(レベル100前提) CP695/アビ数25
2マクロ使用
上のマクロにレベル100アビリティの「匠の絶技」を加えた場合のものです
加工アビリティを1つ追加出来ていますがこれでも品質は足りないのでHQ素材を2,3個使って補う必要があります
/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/echo 次のマクロへ <se.10>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 匠の神業 <wait.3>
/ac 秘訣 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 匠の絶技 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 作業
/echo 完成! <se.8>
レベル98耐久40レシピ用 CP663/アビ19
2マクロ使用
上2つのマクロで積むためのHQ中間素材作成用に使えると思います
/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/echo 次のマクロへ <se.10>
/ac マスターズメンド <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 匠の神業 <wait.3>
/ac 秘訣 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 模範作業
/echo 完成! <se.8>
その他
レベル90以下(お得意様、紫貨収集品、旧レシピ)用
/ac 匠の早業 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業
低レベルレシピNQをただ作りたい時用(新式中間素材NQ、家具など)
/ac 確信 <wait.3>
/ac 倹約 <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 模範作業
まとめ
1ページにマクロがまとめて置いてあるページがあると見やすくていいかなと思って試しに作ってみました
また思い付いたり環境が変わったら追記していくと思います
もし使えるものがありましたら何よりです
コメントを投稿
別ページに移動します4 件のコメント (新着順)
>りず様
ご閲覧、コメントありがとうございます
お役に立てましたなら何よりですー!
7.2のマクロ使用させて頂きました。今まで1番と思えるほど、問題なくHQできました^_^ありがとうございます
コメントありがとうございます
該当箇所修正させていただきました
筆者がやるときはたぶんマクロの合間でぼけーっとしてるからうまくいってたんだと思います、貴重なご意見ありがとうございます
こんにちは、マクロ参考にさせて頂きました、ありがとうございます。
中間35のマクロなのですが、マスターズメントのweirは、3がいいと思います💦
すみません!テストしたのですがイノベが発動しませんでしたので💦