TOP

近況報告 暁月のフィナーレを迎えて

2021年12月10日金曜日

ただの日記

t f B! P L

ご無沙汰しております

12/3のアーリーアクセスよりこちら、思う存分メインクエストを堪能して無事筆者もフィナーレを迎える事ができました

クエストに関しての感想は詳しいことは今はさておき、最後までチョコたっぷりと言った感じで大変充実感を味わわせていただきました
このゲームをやっていて本当に良かったなと、そう思える数日間でした


さて、メインクエストも落ち着き、まだまだレベリングやら装備集めやらでてんやわんやしているところなのですが
そろそろブログの方も手を入れないとなと思い、過去記事で現在も役立ちそうなものから6.0の内容に対応して必要になりそうなものから順に手直しをしたりしています

それなりに内容が対応でき次第タイトルで6.0対応と書いているので、もし気になるものがあったら一度読んだ方でも読み直してみていただけると嬉しいです


ギャザクラのレベリング用の納品物や、手に入りにくいモブドロップ系の素材がかなり高騰したりしているようですね
特にグラカン納品対象のものやリーヴで経験値がおいしいものが大変高価になっている印象です

モブドロップ素材についてはリテイナーのレベルが追いついてくれば段々落ち着いてくると思うので、もうそろそろ色々手に入りやすくなってくる頃なのかな、と思ったりしています


まだまだやることがてんこ盛りな今日この頃ですが、ブログの方も少しずつ新しく整えて行きたいと思っています
どこまでお役に立てるやらではありますが、少しでも為になったと思っていただけることがあれば幸いです

本当にただの近況報告ですが今回はこの辺りで
スポンサーリンク

このブログを書いてる人


niko
その時プレイ中のゲームを中心にあれこれ思うことを独断と偏見で書いています
やり込み気質だが基本エンジョイ勢
FF14は戦闘もそれなりにやるけど釣りとか金策が好きです

ブログ記事の追記情報

2023.3/20
大変今更ながらソロで極ツクヨミの撃破が出来たので、もっと少人数で行く制限解除紅蓮極蛮神 ソロ・ペア編の記事に追記と隕石捨てのシーンの動画のみ追加しました

2023.1/30
セイレーン海探索用探査特化の潜水艦パーツの組み合わせの記事にて新規の探索ポイント全てで必要ステータスが足りることを確認、ドロップ情報も出揃いましたので6.3対応としました

2023.1/26
溺没海で換金アイテムの沈没船の○○を集めるにはの記事にて潜水艦ランク105での各ルート最終パーツの組み合わせと帰還時刻を追記し、6.3対応としました

Translate

このブログ内を検索

QooQ