パッチ7.1に入り、パッチ7.05で追加された新式装備のオールドキングダムシリーズの上位版(RE)が交換出来るようになりました
未強化天道装備と同じIL720なのでなかなかつよい |
余った新式装備と美学を使うことになりますが、手軽になかなか強い装備を手に入れることが出来ます
メインクエストが黄金まで追いついてこれから装備を整えたい方や、サブジョブやサブキャラ、戦闘リテイナー用の装備にとても便利です
この記事では、レベル100のジョブの装備をこれから整えたい方に向けて、なるべくコスパよくオールドキングダム装備REを揃える方法についてお話していきます
ゆっくり解説動画
文字が苦手な方は良ければこちらをどうぞ
ゆっくりがしゃべっている内容はこの記事とほぼ同じです
外部リンク(筆者のYouTubeチャンネル)
>>【FF14】IL強化をお手軽に!パッチ7.1追加の新式RE装備をコスパ良く揃える方法について【ゆっくり解説】
パッチ7.1追加のオールドキングダムシリーズREをコスパよく揃えるには
新式装備REの交換方法について
交換場所はソリューション・ナインのエーテライトから西方向のネクサスアーケードです
ここにいるNPCエイレーネーに話しかけると交換メニューが出てきます
まずは「強霊薬の取引」から美学100で交換出来る「エバーキープの強霊薬」と
「エバーキープの手形G1との交換(武器防具アクセHQNQ)」から手持ちのクラフター製作のオールドキングダム装備と交換出来る「エバーキープの手形G1」を用意します
それから「オールドキングダム強化装備の取引」で手形と強化霊薬と新式RE装備を交換する流れになります
各ジョブのソート機能を使うと便利 |
オールドキングダム装備REの交換に必要な「エバーキープの手形G1」「エバーキープの強霊薬」の数は以下です
・武器
エバーキープの手形G1:17枚
エバーキープの強霊薬:7個
・胴、脚防具
エバーキープの手形G1:17枚
エバーキープの強霊薬:5個
・頭、手、足防具
エバーキープの手形G1:11枚
エバーキープの強霊薬:3個
・アクセサリー
エバーキープの手形G1:7枚
エバーキープの強霊薬:2個
装備交換に必要な手形のレートについて
装備交換に必要な手形の交換レートは、渡すクラフター製作のオールドキングダム装備の部位と同じとなっています
例えば武器を渡した時にもらえる手形は17枚、新式REの武器の交換に必要な手形も17枚と言った具合です
このため、全身新式装備がすでに手元にある場合はそれプラス強霊薬が必要数揃っていればそのままちょうど全身新式装備REが交換出来ます
全身新式装備を用意してREにしても良いと思いますが、1から揃える場合は手形の交換レートが高いもののみ用意するのもおすすめです
手形の交換レートは
- 武器、胴防具、脚防具 :17枚
- 頭防具、手防具、足防具:11枚
- アクセサリー類各部位 :7枚
となっています
武器、胴、脚のいずれか6個で丁度新式RE防具一式分の手形が交換出来る
防具とアクセサリー類全部位の交換に必要な手形は102枚、武器も含めると119枚です
武器、胴、脚交換で手に入る手形17枚×6個で丁度102枚となり、防具一式分の必要手形が揃います
武器も欲しい場合は7個用意すれば119枚になります
よって、新式REの防具が一式欲しい場合は手形17枚と交換出来る装備を6個、武器込なら7個用意するのがおすすめです
あとはエバーキープの強霊薬を防具一式であれば29個(美学2900分)、武器込なら36個(美学3600分)用意すればOKです
とはいえ手形交換用の新式装備をマケボで買う場合は、防具一式の10個揃えるのと武器胴脚を6個用意するのではどちらの方が安く済むかはサーバーにより違うと思いますので、吟味する必要があります
ですが自分で製作したりフレンドにお願いする場合は、武器胴脚で6個用意する方が製作する数が少なくなるので手間が減って楽になるのではないかなと思います
ちなみに消費する新式用中間素材(海島綿布、マルエージングインゴットなど)は、新式防具一式で29個と宝水G2が15個、胴脚武器いずれか6個で30個と宝水G2が12個となります
消費する新式用中間素材数は一式の方が1個だけですが少なく済みますが、霊砂や既存の中間素材、宝水G2は胴脚武器6個の方が消費量が少なくなります
必要な新規中間素材の数などを知りたい方は、こちらにまとめてありますので必要であれば見てみて下さいね
まとめ
- パッチ7.1追加のオールドキングダム装備REを交換する時は、手形の交換レートが高いオールドキングダム武器、胴防具、脚防具で手形を用意するとちょっとコスパが良いかも
-
新式REの防具を一式用意したい場合は新式武器、胴、脚のいずれかを6個、武器も欲しい場合は7個で丁度ぴったり必要分の手形が交換出来る
あとはエバーキープの強霊薬を防具一式であれば29個、武器込なら36個用意すればOK - 消費する新規中間素材は新式防具一式と胴脚武器いずれか6個どちらを用意しても大して変わりないので、製作する手間的にも手形レートの高い装備6個で済ませるのがおすすめ!
以上、新式REをコスパよく揃えるおすすめの方法についてのお話でした
新式REは手形交換に必要な分の新式を用意しないといけないため、多少ギルは掛かってしまうのと要求される美学が結構大量なのが難点ですが、手軽にさくっと揃えられてしかも強いのでなかなか便利です
ぼちぼち天道が溢れている方も多いかもしれませんが、あまり時間のない方やメインクエストが最新に追いついて間もない新規プレイヤーの方にはとてもおすすめです
新式REを着ていれば最新の極コンテンツや零式であろうと堂々と挑めるILになります
良ければ装備を新調する際には参考にしてみてくださいね
お役に立てれば幸いです
良いエオルゼアライフを!
コメントを投稿
別ページに移動します