![]() |
アルファ3層はBGMも良いし攻略中も楽しくて大好きでした |
ノーマルレイドのらくちんで効率の良い周回方法を考えている今日この頃です
具体的には
・次元の狭間オメガ:アルファ編3層(エスケープ)
・次元の狭間オメガ:アルファ編4層(心を持たぬ者)
・希望の園エデン:共鳴編4層(忘却の此方)
・希望の園エデン:再生編4層(消せない約束)
この辺りの楽譜は売ってもたまーに売れる程度ではありますがなかなかいいお値段しますし、うまい周回方法があればなーと思いつつ・・
調べてみるとどうやら共鳴編4層以外はタンクソロクリア動画がすでにありまして
筆者自身もやってみたところ、アルファ4層と再生編4層はクリア出来ました
アルファ4層は約9分半、再生編は30分掛かりました
この2つはそれなりにギミックをこなしていれば普通にクリア出来る感じでした
実際にソロでやってみた感想
オメガアルファ編3層(ソロ討伐可能/未討伐)
途中のレベルチェッカーのDPSチェックがソロだととにかくきっついです
薬割ってしっかりバーストしてギリギリ足りるとかそんな感じっぽいです(筆者は敗北しました)
そのあとのデルタアタックはギミックのバリアのチャージが間に合わないのですが、カンストダメージではないため、フルバフでどうにか耐えきることが出来るようです
オメガアルファ編4層(ソロ討伐可能/討伐済)
アルファ4層は途中2体同時に相手するフェーズでレゾナンスで線がついてしまいます
線が付いてる間は敵の攻撃力と防御力が上がるので、バフ炊いて逃げてブレードダンスで即死級のダメージをもらうのでそこは無敵で切り抜けるって感じでした
エデン共鳴編4層(ソロ討伐たぶん不可能)
雑魚フェーズで2組に分かれてそれぞれで処理する必要があるため、たぶんソロはどう頑張っても無理な気がします
片方だけでもめちゃ難しいので、ペアでもクリアは可能ですがなかなか厳しい感じです
エデン再生編4層(ソロ討伐可能/討伐済)
とにかく時間はかかるものの、落ち着いてギミックをこなせば大丈夫な感じです
後半ループ入ってる時に来るDDとタイタンフェーズで、頭割りのダメージがめちゃくちゃ痛いのは注意した方が良いかも
具体的な周回構成案
アルファ編3層
普通にやっても3人いれば攻略可能です
デルタアタックを無敵で切り抜けるのであれば、タンク2かナイトDPSのペアでも行けるのではないかなーと思ってます
※追記 ナイトDPSペアは無理でした
かばうインビンフルバフとかでどうにかDPS守りつつデルタアタック乗り切れないかなって妄想したけど、インビンどころかかばうまで貫通する鬼畜仕様でした
とはいえ今後パッチが進んでILが上がっていけば普通にソロでも楽に周回出来そうな気はするので、6.2が来るのを待ってからソロ周回しても良いかもしれませんね
アルファ編4層
タンクソロでもそんなに難しくはなかったですが、ペアでやるのがらくちんな気がします
タンクペアが安定する気がしますが、タンクDPSでも軽減しっかり投げれば全然いけるんじゃないかなぁと思っている(未検証)
エデン共鳴編4層
4人PTが安定しておすすめです
4人PTの動画を撮ってみました
外部リンク(youtube)
一応この時の構成はタンク1DPS3となっていますが、雑魚フェーズが飛ぶわけではないので、ヒラを入れた方が安定して良いかなとは思います
ペアでも攻略は一応可能ですが、難易度がだいぶ上がります
別記事でもう少し詳しく書いてみたので興味のある方はこちらをどうぞ
エデン再生編4層
再生編4層はタンクソロでも行けるとはいえさすがに30分はきつすぎるので、DPSの方に手伝ってもらいたいところですね
タンクDPSペアの動画撮ってみました
外部リンク(youtube)
ただ、タンクDPSペア攻略はDPSの負担が割と大きいです・・
しっかりタンクの投げ軽減なりDPSの自衛スキルもきっちり使わないと生き残れない感じです
特に天罰の波動(本来タンク二人で受ける攻撃)が危険で、何かしらの軽減が入ってないと普通にワンパンで倒されます
タイタンフェーズとシヴァフェーズの頭割りやらも痛いので注意ですね
ほんとに妄想しただけのただの日記でした
今回はここまでとします
ここまで読んでくださった方ありがとうございました!
0 件のコメント:
コメントを投稿