『黄金のレガシー』対応状況

クラフター用マクロ置き場に7.05新式装備用マクロ(仮)を追加しました

潜水艦で沈没船の○○を集めるにはの記事を7.0に対応しました

更新はXでもお知らせしております。良ければXのフォローYouTubeのチャンネル登録もしていただけるといち早く情報をお届け出来ると思いますのでよろしくお願い致します。

編集

【FF14】7.0対応 拡張後の新マテリア集めの為に マテリア錬精上昇値などについていろいろ検証してみた

2024/07/20
サムネイル

※現段階で出来る戦闘ジョブの検証が終了したので、パッチ7.0に対応としました

この記事ではマテリア調達方法の一つとして有力な手段の一つである
マテリア精製についてをメインにおさらいの意味で気になるところをいくつか検証した内容を共有していこうと思います

尚、大変長い記事となっております

読むのが面倒な方は最後のまとめの項目だけでも読んでみると良いかもしれませんので、良ければ目次から飛んでみてくださいね

スポンサーリンク

マテリア精製について

マテリア精製とは

装備を使い戦闘や採集、製作を行うことで錬精値を貯めて、マテリアを抽出することが出来ます

パッチ5.2より装備の錬精度を100%貯めるとその装備と引き換えにマテリアを入手する「マテリア化」が
装備の錬精度を100%から1%に戻して装備を壊さずにマテリアを抽出する「マテリア精製」に変更されています

これまではマテリア錬精の際装備が失われてしまうためその都度作り直す必要がありましたが、そのままの装備で継続してマテリアを入手出来るようになっています

装備のILと抽出出来るマテリアの種類

マテリア精製すると、その装備のジョブとILに応じたマテリアが抽出出来ます

レベル100,AF装備:ハイアルテマテリジャ、ハイオメガマテリジャ
レベル90,AF装備:アルテマテリジャ、オメガマテリジャ
レベル80~88装備:エクスマテリジャ、メガマテリジャ
レベル70~78装備:ハイマテリジャ、マテリジャ
レベル68装備:マテリガ、マテリジャ

新しいマテリアを精製するにはそのパッチでのレベルカンストが必要になっているようです

クラフターとギャザラーに関しては、クラフター装備からはは青系のマテリア、ギャザラー装備からは緑系のマテリアが抽出されます

ギャザクラの抽出マテリアの画像

しかし戦闘ジョブはロール毎に出現マテリアが微妙に違っています
各ロールの出現マテリアは以下

  • タンク装備:赤系 剛柔 戦技
  • ヒーラー装備:赤系 信力 詠唱
  • 近接、レンジ装備:赤系 戦技
  • キャスター装備:赤系 詠唱
戦闘ジョブの抽出マテリアの種類の画像

タンクとヒーラーは剛柔と信力が混ざってしまう分、赤マテリアを集めるのは若干不利となっています

錬精度を貯める時はHQの装備に5禁断すると良い

ギャザクラ装備と戦闘ジョブで違うようなのですが、基本的にはマテリアをたくさん付けている方が上がり幅が大きくなるため、HQ装備にマテリア5禁断をすると錬精度の貯まりが早くなります

ギャザクラ装備は違いが割りと顕著ですが、戦闘ジョブはほとんど変わりない感じなので注意です(もしかしたら関係ないくらいかも)

マテリア禁断ありなし錬精度上昇量比較画像
防具すべて1%からスタート。左装備は5禁断、アクセはマテリアなしの結果です

ギャザクラのマテリア錬精用の装備はマテリガやマテリラなどの安いマテリアを付けても良いので、出来ればHQ且つ5禁断したものを用意しましょう

マテリア錬精用のギアセットを用意しておくと便利です

錬精度上昇値のIL補正 ※黄金にて仕様変更あり

暁月以前であればその時身に付けている装備のILより低いILのものを製作、採集及び討伐するとマイナス補正が掛かっていました

しかし黄金に入ってからは以下のような変更が入っています7.0パッチノートより錬精についての記述の抜粋画像

採掘、園芸の錬精度の上がり方

試しに新生~暁月までの未知、伝説エリアを回ってみたところ、新生~漆黒までは未知、伝説ともに錬精度上昇が見られませんでしたが、暁月エリアでは未知、伝説の採集場所にて錬精度が上昇することを確認出来ました

漆黒エリア伝説採集場所で検証した画像
漆黒の伝説採集場所。8回採集するが下3つが1%のまま

暁月エリア伝説採集開始前の画像
暁月の伝説採集場所を今から採集するところ。下3つが1%スタート

暁月エリア伝説採集終了時の画像
上の画像から8回採集したところ。10%ほど錬精度上昇が見られる

採掘、園芸は暁月時よりも伝説の採集場所での採集の錬精度上昇量が半分以下に下げられてしまっています

以前は適正レベルの伝説の採集場所1箇所につき40%前後の上昇がありましたが、現在は12%程度しか上がりません

このため現在は黄金エリアの伝説採集場所だけを回るのではなく、黄金エリアの未知、暁月エリアの未知、伝説採集場所も回り橙貨、紫貨を貯めつつ錬精度も上げる感じが良いのではないかなと思います

ちなみに刻限、通常の採集場所については黄金、暁月ともに上昇量はわずかでした

通常の採集場所で一時間掘っての錬精度上昇量の画像
1%から開始して一時間Lv98採集物を集めた結果。貯まった錬精度は85~86%でした

漁師の錬精度の上がり方

まだ検証途中ですが、少なくとも言えるのは普通に釣りをしているだけでそこそこ錬精度上昇するということです

黄金エリアはもちろんのこと、暁月エリアでも上がることを確認しています

試しにその時ヌシが湧いていたラヴィリンソスの二号天球口で釣ってみたところ、普通の魚2,3匹釣ると1%上昇。ヌシ釣り上げで1%ほどの上昇が見られました(もうちょっと上がるのを期待した)

ヌシ釣り上げ前の錬精度の画像
ヌシ釣り上げ前

ヌシ釣り上げ後の錬精度の画像
ヌシ釣り上げ後

クラフターの錬精度の上がり方

クラフターについてはおそらく暁月時と変わっていないと思われます

各行動一回毎の上昇値が決まっていて、着けている装備のILより低いILのものを作ったり討伐するとマイナス補正がかかる、と言ったような感じになっていると思われます

黄金版クラフター簡易製作IL差検証の画像
5禁断済のIL560とIL690装備を付けて88レシピの中間素材を99個簡易製作した比較画像です

そのため、クラフターの通常レシピ装備であるIL690装備は錬精用に取っておくと良いでしょう
5禁断してあるなら尚更良しです

簡易製作でマテリア錬精をするときの為に枠があれば別のギアセットを用意しておくと便利ではないかと思います

戦闘ジョブの錬精度の上がり方

IDでの上がり方

IDでの錬精度の上がるタイミングは3ボス撃破時です

装備を途中で変更しても問題ないため、道中では強い装備を使用し「3ボス突入前」に錬精用装備にお着替えする手法が有効です

7.0にて追加されたジョブ専用装備及びレベル100で装備出来るものを使用し、レベル100IDを4周すると錬精度が100%まで貯まります

IL700とIL710での錬精度上昇量比較の画像
一周当たりIL700は26~28%、IL710は20~22%ほどの上昇になる模様

しかしIL710から錬精度の貯まり方にマイナス補正が入ってしまうようなので注意です

極武器、極アクセサリー及びを装備していると錬精度の貯まり具合が下がってしまっています

もちろんトークン装備や零式装備でも同様で、IL710よりも更に錬精度の貯まり方が減ってしまうと思われます

FATEでの上がり方

黄金エリアのFATEは、どこのエリアでも錬精度が貯まるようです

詳しく検証は行っていませんが、ラストエリアでFATEに参加したところ金評価で3%ほどの錬精度の上昇が見られました

オルコパチャでは金評価でも1%も上がらないこともあれば2%上がったときもあったので、貢献度やFATEの種類、装備ILによるのかもしれません

どちらにせよ正直あまり効率が良いようには思えないので、忘れた頃にマテリア精製が出来たりする程度だと思います
IDで残り10%くらいになった時に調整に行くなどには使える・・かもしれません

フィールドでの通常Mob討伐ではどうなのかは未検証なのですが、これは実用的だとは到底思えないので機会があれば程度で検証した時は追記しようと思います

錬精度上昇量アップ補正について

一部調理品、薬品、カンパニーアクションに「錬精度上昇量アップ」補正がつくものがあります

調理品

・秘製ガレット・デ・ロワ 補正値+2
モードゥナで軍票交換の素材と交換(マケボ取引可)
ガレット・デ・ロワ交換場所
NPC<タラン>の「アイテムの交換(薬品・調理品)」から交換してもらえます

軍票の稼ぎ方については別記事で紹介しておりますので、もし興味がありましたらこちらもどうぞ

薬品

・錬精薬  補正値+2 軍票交換か製作
・強錬精薬 補正値NQ+4 / HQ+5 製作
・極錬精薬 補正値NQ+5 / HQ+6 製作

カンパニーアクション

・軍用スピリットマニュアル 補正値+3 冒険者小隊「特殊任務」報酬
・錬精度上昇量アップI,II カンパニークレジット交換
・錬精度上昇量アップIII カンパニークラフト(マケボ取引可)
錬精のエーテリアルホイールG3をホイールスタンドでチャージして使用
錬精のエーテルリアルホイールG3作成画面

軍用スピリットマニュアルについては使用すると同効果のカンパニーアクションにより効果を上書きする、とあるので重複は出来ないようです

カンパニーアクションI,II,IIIの錬精度上昇量は「錬精度が上昇しやすくなる。」としか書かれておらず、正確な補正値はわからないのですが
冒険者小隊の特殊任務報酬のマニュアル類は、エーテリアルホイールG3を使用するカンパニーアクションIII系統と同じ効果量のため、錬精度上昇量アップIIIも同様に軍用スピリットマニュアルと同じ補正値+3であると考えるのが妥当ではないかと思われます

となると、錬精度上昇量アップI,II,IIIの補正値はそのまま+1,+2,+3と考えるのが自然な気がします

調理品、薬品、カンパニーアクション補正は重複する

以下は黄金現在の環境にてクラフターで実際に製作して検証してみた結果です

装備は全身5禁断済みのIL690HQを使用
制作レベル98の中間素材(サンダーヤードシルク)を99個ずつ、以下の条件で製作してみました

  • 補正なし
  • 補正値+6(HQ極錬精薬)
  • 補正値+11(HQ極錬精薬+秘製ガレット・デ・ロワ+軍用スピリットマニュアル)
補正値なしでの簡易製作99個製作した結果の画像
補正値なし 58~59% 169個制作で100%到達
補正値+6での簡易製作99個製作した結果の画像
補正値+6 74~75% 133個制作で100%到達
補正値+11での簡易製作99個製作した結果の画像
補正値+11 87~88% 113個制作で100%到達

各補正アイテムで得られる効果は、きっちり重複することが確認出来ました

この結果は暁月当時に検証した結果と全く同じなので、錬精度補正値の影響は今までと同じと考えて良さそうです

効率の良いマテリア錬精のやり方

採掘、園芸について

ギャザラーでは採集行動一回ごと上昇のカウントがあります
通常の採集場所で4回採集をした場合、4回錬精度が上がっています

獲得ボーナスの有無や採集したアイテムの数はカウントされないようなので、マテリア錬精のために採集を行う時は
GPは「石工の理」「老農の知」といった採集回数を上げるスキルに使っていくのが良いと思われます

錬精度は黄金、暁月エリアでの採集で上昇します
伝説、未知で錬精度上昇が大きく見られ、刻限と通常の採集場所では上昇値が小さくなります

そのためマテリア集め目的であれば、黄金、暁月エリアの伝説、未知周りをして錬精度を貯めつつ橙貨、紫貨を集めてマテリア交換もするのが良いと思われます

これに合わせて黄金エリア、暁月エリアの伝説、未知などをまとめてみた早見表的なものを作ってみたので良ければこちらもどうぞ

おすすめ動画

こちら現環境にて実際に採掘、園芸でのマテリア錬精でどのくらい稼げるかを実践しておられる動画です
ご本人様より掲載許可はいただいております

外部リンク(FF14金策隊様)
>>【FF14 金策】新マテリア、最速?の集め方!(ギャザラー編)

クラフターについて

クラフターも同じように、一回のアイテム製作ごとに錬精値が上がります

HQのアイテムを作ってもNQでも上がる値は一緒です
よってクラフターで製作でマテリア精製を目的とする場合は「簡易製作」で行うのが良いと思われます

ただクラフターの場合は、マテリア集めのみが目的の場合は収集品納品して橙貨、紫貨をマテリアに交換する方が効率が良いです
製作でのマテリア精製は、中間素材を簡易製作で作るついでの副産物くらいな感じのものと思っておいて良いと思います

戦闘ジョブについて

戦闘ジョブはID,FATEといったコンテンツであればクリア時にまとめて上昇、フィールドのMob討伐では討伐一回毎に上昇のカウントがあります

7.0現在はID,FATE,極討滅戦など錬精度上昇するコンテンツはいろいろありますが、なんだかんだで
「IL700のネオキングダム装備でエキルレ対象のレベル100IDを4周する」のが丸いのではないかなと思います

効率的にはさすがにモブハンには勝ることはないものの、エキルレ周回ならいつでも自分の好きな時に好きなだけ出来ます

現在エキルレ対象となっているレベル100IDは従来に比べ難易度が高く、なかなか安定して周回出来ません

その代わりなのか暁月時では極錬精薬HQを飲んで周回しないとたまに4周で錬精度が足りない時があった気がするのですが、黄金現在は補正値なしでも4周で安定して錬精度が100%貯まる感じになっているようです

それとレベリングIDでの上がり方はどうなのかなと思っていくらか検証してみたところ、一応エキルレ対象IDほどではないものの黄金IDであれば錬精度上昇が見られることを確認しています

※錬精度+6で検証

・91ID IL690 13~15%上昇 / IL700 上昇せず
・95ID IL690 19~21%上昇 / IL700 16%上昇
・99ID IL690 22~24%上昇 / IL700 19~21%上昇
・100ID IL690 28~30%上昇 / IL700 29~30%上昇

黄金IDはどこも難しめなので結局は周回するならエキルレ対象のIDで良いのではないかとは思いますが、参考になれば幸いです

まとめ(全部読むのが面倒な人はここだけ読んで下さいね)

黄金環境でマテリア集めをする時は

ギャザクラはIL690のHQ装備に出来れば5禁断したものを用意し、ステが足りているのであれば秘製ガレット・デ・ロワ、HQ極精錬薬、カンパニーアクションもしくは軍用スピリットマニュアルを使用すると効率が上がる

■ギャザラー
黄金、もしくは暁月エリアの伝説、未知周りで錬精度を貯めつつ橙貨、紫貨でマテリア交換

■クラフター
中間素材作りのついでの簡易製作か普通に橙貨、紫貨を稼いでマテリア交換

■戦闘ジョブ ※モブハンツアー参加出来ない時
IL700ネオキングダム装備のギアセットを用意してエキルレ対象のID周回をする(錬精度上昇補正は不要。4周1セットで錬精度100%到達)

まだ未検証の部分が多くお見苦しい内容ですが、お役に立てれば幸いです
良いエオルゼアライフを!

このブログを検索