※ややネタバレ注意です
メインクエストが途中の段階で入手出来るレベル90の装備はクラフター製作の新式装備のみです
ギルをかけずに装備を整えるためには、メインクエストを最低6.0までは終わらせるのが必須となります
そのためネタバレは最低限になるようにはしていますが、暁月終盤以降の話が多少出てきます
気になる方はブラウザバックをお願いします
以前「装備ILの重要性について」をテーマとした記事を書いたのですが、レベル90になって手軽に装備を揃えるにはどうしたら良いか改めて気になったので調べてみました
装備ILの重要性についての記事は↓こちらです
筆者的には思い切って新式装備を一式買ってしまうのが手っ取り早くておすすめではあります
しかしあまり時間がなくて金策までは出来ていない方や、そもそも金策が苦手だったり好きではないという方もおられると思います
そんな方に向けて、なるべくギルを掛けずにノーマルコンテンツのみで装備を整えるにはどうしたら良いのかをご紹介したいと思います
※追記(2023.10/10)
パッチ6.5にて新式ディアドコス装備の強化版のREが交換出来るようになりました
ある程度ギルは掛かってしまうものの、手軽に強力な装備を入手出来ます
なるべくコスパよく揃えるためにはどうしたら良いかの記事を作成してみましたので、もし興味があればこちらも見てみて下さいね


スポンサーリンク
戦闘ジョブレベル90の装備の整え方について
レベル90の装備の入手方法はたくさんあります
・レベル90のコンテンツをクリアすると入手できる神曲、因果で交換出来る装備
・IDや24人レイドの宝箱から入手出来る装備
・クラフター製作の装備
・ノーマルレイド、極討滅戦、零式をクリアすることで得られる装備
クラフター製作の新式装備以外はメインクエストが6.0まで終わるくらいの頃にならないと入手出来ないので、新式装備を使わないのであればメインクエストを進める必要があります
まずはメインクエ6.0終盤辺りでNPCから入手出来るようになるジョブ専用装備と、90IDの宝箱から入手出来る装備で整えながらメインクエストを進めつつ
レベル90のコンテンツをクリアすると入手できるトークンの神曲、因果で交換出来る装備を徐々に揃えてILを高めていくという形が丸いのではないかなーと思います
![]() |
詩学の下にあるのが因果、神曲です |
コンテンツの突入可能IL制限について
パッチ6.1あたりのコンテンツから徐々にコンテンツ突入のIL制限が高くなっていきます
6.2のコンテンツにもなるともうジョブ専用装備とレムナントアクセとかでは足りなくなってしまうので、一旦装備を整える期間が必要になります
平均装備ILが625あれば、パッチ6.5までのコンテンツは全て突入出来るようになります
各コンテンツのIL制限と入手出来る装備のILは以下
(追加パッチ、コンテンツ名、突入可能IL、ドロップ装備名とILの順に記載)
ID(武器以外全部位装備ドロップあり)
6.2 トロイアコート IL575~(トロイアン装備IL595)
6.3 ラピスマナリス IL590~(マナリス装備IL605)
6.4 ハーム島 IL605~(ディスタンス装備IL625)
6.5 月の地下渓谷 IL620~(ヴォイドムーン装備IL635)
討伐・討滅戦(装備ドロップなし)
6.3 IL595~
6.4 IL615~
6.5 IL625~
24人レイド(防具のみドロップあり アクセと武器はなし)
6.3 エウプロシュネ IL595~(ヒュポスタシス装備IL620)
6.5 タレイア IL625~(テオゴニアー装備IL650)
ノーマルレイド(クリアで入手出来る専用トークンと交換。武器以外全部位あり)
6.2 煉獄ノーマル IL585~(パーガトリィ装備610)
6.4 天獄ノーマル IL615~(アナバセイオス装備640 ※週制限あり)
まずは因果装備で整えて段階的に強くしていくのがおすすめ
コンテンツを進めながら整えていくのも良いですが、神曲、因果で交換出来る装備を使うのがおすすめです
因果装備はIL620、神曲装備はIL650です
(ちなみに6.4新式のディアドコス装備はIL640、REに強化するとIL650です)
神曲は週制限があり、一週間に450ずつしか貯められないのでメインクエストをクリアしてからすぐに揃えることは出来ません
しかし因果は週制限がないので、90ID周回したりコンテンツ解放をしていたりすれば初見ボーナスなどで結構貯まります
なるべくギルを掛けたくない場合はまずはIL620の因果装備から整えていくと良いでしょう
アクセサリーは交換レートが低いので、とりあえずアクセサリーから交換してあとは因果の貯まり具合を見ながらID、24人レイドなどで手に入った装備も使いつつ少しずつ装備を強くしていくと良いのではないかなと思います
武器について
武器の入手手段は防具アクセ類に比べてちょっと面倒になっています
90IDや24人レイドでは武器ドロップはないのです
ノーマルコンテンツのみで手軽に入手出来るものはジョブ専用装備、トークン武器(因果、神曲)、マンダヴィルウェポンあたりしかありません
事件屋クエを進めてあるのであればマンダヴィルウェポンがお手軽且つ強いので、この中では一番おすすめです
マンダヴィルウェポンについて知りたい方はこちらをどうぞ
外部リンク
>>FF14 Online Wiki / マンダヴィルウェポン
次点でおすすめなのは因果武器です
トークン武器を交換するためには因果もしくは神曲500に加えてトームストーン類1個の要求があります
これはパンデモニウム辺獄、煉獄、天獄編のノーマル4層をクリアすると1個ずつ入手出来る「朽ちた剣」と交換することで入手出来ます
![]() |
辺獄、煉獄は4個、天獄は7個「朽ちた剣」が必要 |
天獄編はまだ週制限があるため一週間に1個ずつしかトームストーンを入手することが出来ません
煉獄編はすでに週制限がないため、煉獄ノーマル4層を4周すれば因果武器1個分のトームストーンが手に入りますので、最も手軽に入手出来る手段だと思います
これを更にアグライア、エウプロシュネで手に入る古銭と武器用強化薬を交換することで因果武器をREに強化することが出来ます
因果武器は強化するとILが620→630になります
武器は防具やアクセ類に比べてILの恩恵が大きいので、最終装備までの繋ぎの因果防具まではREにしなくても良いと思いますが武器だけでも強化しておくと良いかもしれませんね
まとめ
今回は、なるべくギルを掛けずにノーマルコンテンツのみで装備を整える方法についてのご紹介でした
レベル90になり、メインクエストも最新に近づいてくると色々とやれることがぐっと増えてきます
地図やヴァリアントダンジョン、オルトエウレカに制限解除笛周回、幻討滅戦や現行の極蛮神戦、零式などなど
装備をきちんと整えさえすれば堂々となんでもやりたいことが出来ます
思うがままにやりたいことをやって、エンドコンテンツを楽しんで行きましょう
ここまで読んでくださった方ありがとうございました
良いエオルゼアライフを!
コメントを投稿
別ページに移動します