TOP

令和の時代の今だからこそ格ゲーを若い人に勧めたいと思うその理由

2021年6月24日木曜日

格ゲー初心者・復帰勢向け

t f B! P L

この格ゲーとかいうジャンルはマニアックながらまだまだいけてるはずなのに

やってるプレイヤーはもはやおっさんばかりである

格ゲーにおいて反射神経など年齢の衰えがどのくらい影響するものなのかはわからないが
剣道などとは違いゲームは目を使う
もう10年もすれば老眼鏡かけてプレイする人すら出てくるんじゃないだろうか

そう、世代交代が必要な時期が来ているのだ

LOLなんかは25歳あたりまでがピークと言われてるみたいですね
(プロの平均年齢は今後上がるかもとの話もあるようですからなんともですが)

格ゲーで年齢的な理由で辛いというのはあんまり聞いたことがない気がするので
いつまでもおっさんがのさばり続ける可能性もなきにしもあらずですが

今回は今こそ若い人が格ゲーで活躍出来る絶好のタイミングであると、筆者が思う理由をお話していこうと思います

ゲームデザインがカジュアルでシンプルな設計にシフトしてきている


ゲーム開発の思想が新規プレイヤーの参入をかなり意識している感じになってるみたいですね

筆者はここ最近格ゲーに復帰したばかりなので
あまりどのゲームは実際にどんな感じというのはわからないのですが
ここ最近出たゲームは割とシンプルなものが多いと聞きます

やはり対戦に挑む前にまずコンボをトレモでめちゃくちゃ練習してからじゃないとーって言うのはめんどくさい敷居が高く感じて飛び込んで行きにくいですもんね

コンボやゲームシステムがシンプルでわかりやすいのは良いことだと思います

実際筆者も「あ、このくらいなら面白そうだし復帰したいな」と感じて復帰し、今とても楽しく遊んでいます

HitBoxの存在


格ゲーとかいうジャンルに立ちふさがる一番の問題は
アケコンとかいう古の入力機器が最強とされ
上を目指すならアケコンの練習をしなければならないみたいな風潮があったからではないでしょうか

しかし今それを越える新しい神器HitBox公式HPリンク)というものがあるようです

その操作感はキーボード寄りであり、WASD移動の操作に近いんです
つまりFPSなどでキーボードを使っての操作に慣れ親しんでいるなら
アケコンとかいう古の機器を使わずとも、若い人は最初からHitBoxとかいう現時点最強の入力機器に適応出来る可能性が高いということです

尚輸入品のため大変高価なのが難点ではあります


ちなみにキーボードで操作している格ゲープレイヤーも少なからずいるようですから
とりあえずやってみたいなって思ったらキーボードで始めてみるのも良いかも知れませんね

未だ古の機器アケコンに囚われている哀れなおっさんはとても多いですから、全然わんちゃんあるのではないでしょうか!?

配信という存在のおかげでプロのプレイヤーから技術や知識を取り込みやすい


これがまじででかくて、実際にやってるところを見て考えやら動きをいくらでも取り込めます
攻略動画もかなり充実していますね

その代わり、昨今は基本コンボや立ち回りなどのほんとの基本的な必要な情報は逆に仕入れにくくなってしまっているように思う
攻略wikiはあるがやや乱立しているので吟味されたし

プロの配信や動画を見るのが現状は一番良い感じなのかな

あとこれはギルティギアストライブ限定ではありますが、ミッションがかなり優秀なので必ずやるべし!
格ゲー自体の基本とか実践的テクニックが学べていい感じ!

まとめ


チーム戦方式の対人ゲームが主流である昨今

そんな今だからこそ、腕に覚えのある人には個人のPSが直で勝敗に影響するタイマンのゲームを勧めたい
人に足を引っ張られることもない、その代わり人のせいにも出来ない
強い人が勝ち、弱い人が負ける

とてもわかりやすくてシンプルだ

キーボード操作に慣れ親しんだ修羅はそのままキーボードで練習し、HitBoxへの切り替えに備えよ

あとこれは筆者の偏見かもしれないが、格ゲーは意外と民度が高いです
それこそ強い弱いは個々人レベルだから足の引っ張り合いも起こらないからとかそんな感じかもしれない
おっさんが多いから説もある

コミュニティの形成はどうしたらいいかさっぱりわからんのが残念なところではあるが
それも今後良くなっていくと良いな

Translate

ブログ記事の追記情報

2023.9/29
ブログ記事の整理が完了しました
お知らせや古くなった時事系の記事などを削除しました

2023.8/7
極ティターニア雑魚フェーズ前討伐の記事を6.4現在の環境に合わせ、T1D7止めなしガン殴り周回をご紹介する内容にリニューアルしました

このブログを書いてる人


niko
その時プレイ中のゲームを中心にあれこれ思うことを独断と偏見で書いています
やり込み気質だが基本エンジョイ勢
FF14は戦闘もそれなりにやるけど釣りとか金策が好きです

このブログ内を検索

QooQ