編集

【MBTL】メルティブラッドタイプルミナは格ゲー初心者的にどうなのか

2023/11/22
サムネイル

メルティブラッド・・そう、このシリーズは
筆者が格ゲーから離れた十数年前に一番やりこんでいたシリーズなのです
アクトカデンツァからアクトレスアゲインの触りくらいまでプレイしていました

今現在格ゲー熱は少し収まってしまっており、買おうかどうかは少し悩んだのですが
過去作のBGMが聞けるサウンドトラックに釣られて購入を決意してしまいました

筆者的にも思い出深い作品なので、どこかのタイミングできっとまたやるとは思います
以前メインで使っていたあのキャラクターが参戦したら復帰したいなぁ


このメルティブラッドというシリーズは、元々新規プレイヤーが入りやすい作りをしています

配信を見たりはしているものの自分では少し触った程度ですが、大筋は変わっていないように見えるので
メルティブラッドタイプルミナもおそらく初心者さんでも戦いやすいゲームだと思われます

その理由をメルティブラッドプレイ歴自体は(間が空きすぎて)決して長くはないですが、筆者なりの思う限りをお伝えしたいと思います

メルティブラッドシリーズについて

皆さんご存知TYPEMOONの同人時代制作の月姫というゲームの世界観をもとにされた、PCでプレイ出来るこれまた同人制作の格闘ゲームだったんですよね
その時点ですでにクォリティが高く、同人ゲームでありながらかなりの人気を誇っていました

それが後々エコールソフトウェアよりアーケード移植されてめちゃくちゃヒットし、メジャーになったタイトルなんです


メルティブラッドタイプルミナは、最近待望のリメイクされ発売された
月姫 -A piece of blue glass moon-の世界観に合わせて新しくなったメルティブラッドです

詳細はこちら

MBTLキャラクター選択画面のセイバー

セイバーが参戦したこともかなり話題になりましたよね

FateシリーズやFGOなどですっかりメジャーになったTYPEMOONからのゲームなので
月姫リメイクをプレイしたのをきっかけに新しく格闘ゲームを始めてみたという人もかなり多いのではないでしょうか

メルティブラッドアクトカデンツァという作品でも似たようなことが起きていた

実はメルティブラッドアクトカデンツァが稼働した時も同じようなことが起きていました

アクトカデンツァは前の項で軽く触れたエコールソフトウェアよりアーケード移植された、ゲームセンターで稼働した初めてのシリーズだったのですが

今まで格闘ゲームに触れてこなかったけれど、月姫から入ってPC版のメルティブラッドのリアクトをプレイしていたプレイヤーが新作をプレイするためにゲームセンターに集い
格闘ゲーム新規のプレイヤーがたくさん増えた作品なのです

格闘ゲームが下火になってきていたタイミングだったものですから、プレイヤーが減っていた当時かなり対戦が成り立ちやすいタイトルでした


特に当時は、2D格闘ゲームですとGUILTY GEAR XXシリーズやストリートファイターIII 3rd STRIKEあたりがやりこまれており
格闘ゲームといえば敷居が高いとかいう風潮がだいぶ高まっているような時期だったと思います

そんな中突如として現れたメルティブラッドがどんな感じだったかというと・・
他の格闘ゲームのプレイヤーからは敬遠されるレベルのバッタ暴れゲーでした

基本コンボはほぼ全キャラルートがだいたい一緒で、とにかく弱攻撃連打が強い
その弱攻撃連打から気軽にコンボが繋がるんです

ガードなんか考えないで弱攻撃連打しまくってればなんか戦えてしまう感じだったんですよね

それは悪いことではないと思うのですが、当時ヘビーユーザーに合わせたながーくてかっこいいコンボやテクニカルな要素が満載な格闘ゲームが多かったため
とにかくみんな弱攻撃をパパパパパパパと連打して何か繋いでそのまま投げで締め!ってする
決して見た目的にかっこよくはないムーブが簡単でしかも強いっていうのが受け付けられなかったような風潮がありました

当時の格闘ゲーム初心者さんも結構戦えていた

弱攻撃押してない時間ないんじゃないかってくらい弱攻撃を擦っていても、それを咎めるのが難しいというゲームだったので
初心者さんでも気合でとにかく弱攻撃連打してればそれなりに戦える感じだったんです

上手い人になってくるとやはり咎めるのが上手かったり、セットプレイで潰しを仕込んだりしていましたが
逆に言えばそのくらい出来るレベルじゃないと弱攻撃大暴れのスタイルが止まらないんです

それがお洒落に勝ちたいタイプの人には苦痛だったようですね


弱攻撃を連打しまくるスタイルでも対戦すればするほどやはり経験値は貯まっていくので
攻撃が当たるようになったら、そこからちゃんとしたコンボを組むようにして火力を伸ばしたりとか
そういう感じでうまくなってガンガン勝つようになっていく人が結構いました

もちろんしばらくやってやめていってしまう人もたくさんいました

どっちの弱攻撃がどれだけ通るかみたいなゲーム性だったので、読み合いなどの他のゲームでも通用するような格ゲー力を身につけるのはちょっと難しいかもしれません


しかしとにかく強い行動がはっきりしており「勝つこと」の敷居が低いゲームであったため
特に今の令和の時代には結構合っているような感じのゲームだったんじゃないかなぁって思います

タイプルミナでは弱攻撃連打でまさかのお洒落コンボが出るようになった

ラピットビートというシステムがあり、AかBかCを連打していると勝手にコンボが発生して繋がってくれるようになってます

あの頃無様に屈AAAAA屈C立CJAAAAAA空投げで締め!!とかやっていたあのムーブそのままでお洒落コンボになってしまうとは思いもよりませんでした
むしろ更に簡単になっている
これが令和・・!

弱攻撃自体の性能は当時より抑えめに見えますが、それでも基本は弱攻撃を当てることから始まるゲーム性なのは確かだと思うので
これは間違いなく、初心者さんでも全然戦えますね

もちろん、やっていくに従ってシステムの複雑さや長年やっているプレイヤーと当たった時に経験値の差的にどうしようもないということは出てくると思います

しかし、戦うことや勝つこと自体の敷居はすごく低いのは確かではないかと思われます


弱攻撃連打していっぱい動いてシールドしてみたり隙あらばムーンドライブしてムーンスキル振り回してHP減ってきたら強制開放して戦ってたら勝てる、気がしてきました!

もしかしたら新規プレイヤーさん自体もかなり多いかもしれませんし、参入しやすい時なのかもしれないなと思ったりしました
筆者も実はぼちぼちコンボ練習などはしていますがまだ対戦まではやってないので、そのうちレポートしたいところですね

まとめ 使用キャラはキャラ愛で選んで良いっぽい

メルティブラッドはシールドや、そもそものゲーム性もあってかどのキャラでもだいたい似たような戦い方になるため
強キャラなど気にせず好きなキャラクターを使って戦えるゲームです

タイプルミナにおいても多少の相性や秀でたキャラもおそらくいるとは思われますが、どのキャラが強すぎる!という話はあまり見かけません

志貴、都古、軋間、ノエル辺りが強そうには見えるけど気にするほどではない気がします

月姫をプレイして気に入ったキャラや気になるキャラを気軽に使っていけると思うのでぜひぜひといった感じですね!

ふんわりした記事になってしまったので参考にならなかったら申し訳ないです
タイプルミナをきっかけに格ゲー楽しい!ってなってくれる方が増えたらいいなって思います

このブログを検索