TOP

新着動画投稿のお知らせ 今回は「マテリア錬精について」です

2022年7月17日日曜日

ただの日記

t f B! P L
本日のおメニューはこちら


外部リンク(youtube)

元にした記事はこちら


元記事を書いたのはだいーぶ前ですし、このブログを見てくださってる方はもうすでに読んで下さってる方も多いかもしれませんが
意外と細かいところで知られてなさそうな部分が多いと思うマテリア関連のあれこれを、今回動画にしてみました

6.2も近づいてきており、筆者のサーバーではマテリアが順調に値上がってきています
金策するにしても自力調達するにしてもなかなか大変なマテリア集めの一助になれたらなと思います

動画作成の小話


6.0でもかなり値段がお高かった戦闘マテリア類が、零式の時期も落ち着いて地図も来たらさすがに6.2が来る頃にはお手頃になるだろうと思っていたんですが

地図をやる人が少ないのかどうなのか、6.1辺りの頃はさすがにだいぶ安くはなっていましたが、6.2がまだ一ヶ月以上先であるこの時期にすでに高騰しそうな気配を見せています

これは早めに作らねばなーと思い、今回マテリア錬精についての動画を急ピッチで作りました

内容的には時間が長くなるだろうと思っていたのですが、思ったより短く済みました
また前後編になることを覚悟してたくらいだったので、1本に収まってラッキーでした
いらん話をくどくどしてるから長くなる説はある、ゆるして


いつもならブログ記事読み上げ系の動画を作る時は、台本だけは楽なんです、ええ
話の流れに不自然なところがないか確認をしながら上から順番にちょっくらコピペするだけですからね!

なんですが・・

今回のマテリア錬精の記事はもうなんか
そもそもの記事がぐちゃぐちゃでですね・・・・・・

気になったことを検証してはしたためてーってしていたので、追記しまくったりでなかなかにもうわっちゃわちゃです
一回は整理したはずなんですが、動画にすることになって改めて見てみるとたまげたなぁって感じです

結局記事からコピペ出来た箇所ってあんまりなくて、半分以上自分で書き起こしてます
ついでに記事の文章をちょいちょい手直ししたり追記したりしていました

記事の改修も早いうちにせねばなーと思いましたが、とりあえずは動画頑張って急いで作ったので近日中(曖昧)にやることとします

あと半月くらいで動画作成をはじめて半年になる


早いもので(?)動画活動をはじめてもうすぐ半年になります

途中一ヶ月くらいおさぼりしたものの、割りと順調に頑張っている気がします
この先も長く続けられるかはわからないですが、ブログ共々ぼちぼち頑張っていきたいなーと思っています
振り返りについては半年すぎたあたりでしていきたい

ブログやら動画やら、情報を発信するということを今までほとんどやったことがなかったため、手探りと試行錯誤の毎日です

それなりにお役に立ててもらえてたらいいなーと思いつつ、今回はここまでとします


ここまで読んでくださった方ありがとうございました!
スポンサーリンク

このブログを書いてる人


niko
その時プレイ中のゲームを中心にあれこれ思うことを独断と偏見で書いています
やり込み気質だが基本エンジョイ勢
FF14は戦闘もそれなりにやるけど釣りとか金策が好きです

ブログ記事の追記情報

2023.3/20
大変今更ながらソロで極ツクヨミの撃破が出来たので、もっと少人数で行く制限解除紅蓮極蛮神 ソロ・ペア編の記事に追記と隕石捨てのシーンの動画のみ追加しました

2023.1/30
セイレーン海探索用探査特化の潜水艦パーツの組み合わせの記事にて新規の探索ポイント全てで必要ステータスが足りることを確認、ドロップ情報も出揃いましたので6.3対応としました

2023.1/26
溺没海で換金アイテムの沈没船の○○を集めるにはの記事にて潜水艦ランク105での各ルート最終パーツの組み合わせと帰還時刻を追記し、6.3対応としました

Translate

このブログ内を検索

QooQ