書こう書こうと思いながら肝心のタイミングで書くのを忘れておりまして
結果発売日(2021.6/11)から1ヶ月でもなく2ヶ月でもないおよそ1ヶ月半とちょいという非常に中途半端な今、経過と現状を振り返ってみようと思います
ありのままに現状を書いてるので少しネガなことも言っていますが
GGSTは相変わらずとても楽しく遊ばせていただいているということを最初に念押ししておきます!
上の画像はお互いアフロになった貴重な場面を情けない姿ですが激写出来たので、せっかくなので載せてみました
始めは少しずつ出来るようになることが増えていくと共にランクが上がっていった
初めてランクタワー10階にたどり着いたのは発売から一ヶ月ちょいだった模様
最初は5階からのスタートでした
格ゲー自体も久方ぶりな上、ギルティギアシリーズを今までほとんど触って来ていなかった筆者は
まずはロマンキャンセルだのバーストだのギルティギアの基本を覚えるところからのスタートでした
メインキャラは最初は強キャラに甘えてよかろうという思いと、単純にばしばし攻撃する感じのスタイルが気に入ったのでソルを選択しました
ロマキャンからコンボを伸ばすとかも最初は出来ないままに、近S遠S立HSみたいなのを主力に奮闘していました
その頃は5階と6階を行ったり来たりしている感じでしたね
そのうちトレーニングモードで一番当たる遠Sからの基礎コンボを練習したり、ミッションを進めたりして基礎知識を少しずつ覚えたりなどして出来ることが増えると共に
徐々に6階にいられる時間が増え、たまに7階に行ってはすぐに落とされ
ちょっとずつ7階にもいられる時間が増えてきて、たまたま行けた8階で順調にぼこられて追い返されてを繰り返し
少しずついられる階層が上がっていくのが日々のモチベーションになっていました
強キャラを使っているのもあり、明らかに周りの方がプレイスキル自体は上だなと感じることが多かったです
対戦を拒否られることもかなり多かったですね
そんなに拒否しなくても強キャラの下駄履いてここ程度の腕だから安心していいのに・・と思いながら基本ぼこられる日々でした
7階と8階を行ったり来たりしてるくらいの時期でミッションを見直すことが増えました
バーストとかファジージャンプ、黄色ロマキャンの使い方を実戦で試したり
あと筆者はコンボが苦手で本当に簡単なことしかしてなかったのですが
5Kや6Sからのコンボを練習して火力を伸ばしたり、キャラ対策も少しずつこの頃から意識し始めたと思います
そうこうしていると9階に行けることも増えてきて、調子がいい時に10階にいけた!って感じでした
その後は順調には行かなかった
この後完全に伸び悩んでるなって思っているのが現状だったりします
というのも、初めて10階に到達したのが約2週間前
その後せいぜい3,4回くらい10階に行けた程度で、今はむしろ8階と9階を行ったり来たりしてる感じになってしまっているのです
ここ最近は9階より8階にいる時間の方が長いかもしれません
天上界など夢のまた夢・・
その状態でついにランクタワーで1000勝のバッジを獲得してしまいました
勝ってる回数はカウントされてるけど、負けてる回数はわからないので
正確な戦績がどんなもんかはわからないですが、負け越しているとは思うので
いいとこ勝率40%くらいではないかな、と思っています
3回に1回勝ってるとして1000勝してるということは3000戦やってるということに
人と比べるものではないとわかっていても
普通そんだけやればもっと上行けるんじゃないの・・ってつい思っちゃうんですよね
実際1000勝のバッジ着けてる人なんて8階とかではほとんど当たりません
とはいえ、まだまだ出来てないこともたくさんあるし
特にキャラ対策はまだやっと少し前よりわからん殺しは少なくなってきたな、と思っている感じなので
これが自分の実力なのだと受け入れて少しずつ頑張っていこうと思います
ややモチベは減退気味ですが、最初の頃が一番楽しいのは当たり前ですしね
すこーしずつですがやれること自体は増えていってるので、そのうち結果に繋がるといいなくらいな気持ちで気楽にやっていきます
あとずっと一人でやってるのも良くないかもしれませんが・・
この辺りは追々どうにかしていけたら良いなぁ
以上GGST発売から一ヶ月半の振り返りでした
0 件のコメント:
コメントを投稿